2012年12月08日

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

常南交通株式会社  常南トラベル バスツアー

2012.12.3 「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2





300年以上の伝統を持つ秩父夜祭りは、京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに日本三大曳山祭に数えられ、毎年20万~30万人の観光客が訪れます。

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
バスの中で配られた秩父夜祭りの案内図(切り取り、一部加筆)

添乗員さんから、秩父夜祭りについての概要、見どころ、おすすめポイントに付いて説明を受け、最後に、寒さとスリに十分注意するようにと話がありました。

ヨーロッパ旅行をすると、口酸っぱく添乗員さんからスリに注意するように言われますが、国内で注意されたのは初めてです。それだけ観光客が多く来ると言うことなんでしょうね。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
1時50分に秩父夜祭り会場の大駐車場に到着。

すでに駐車場には大型観光バスがズラリ並んでいます。これからバスの数は増える一方で、かつ暗くなってくるので、バスはどこに駐車してあるか再確認して秩父神社へ。

とりあえず、添乗員さんが秩父神社まで案内してくれて、その後は自由行動となります。

集合場所は駐車場のバス、時間は10時。ただし、8時からバスに入れるようにしておくので、疲れた時や十分見学をしたと言うお客様はバスで休んでいてくださいとの配慮をしてくれました。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
秩父神社境内から南門方面を見たところ。すでに多くの観光客が来ています。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
秩父神社のご本殿です。手前は神輿。参拝客で賑わいを見せています。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
秩父神社の境内では、屋台芝居が行われていました。

秩父歌舞伎正和会による「菅原伝授手習鑑 吉田社頭車引之場」が公演されていましたが、2時までだったため残念ながら最後の場面しか見ることはできませんでした。





バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
秩父鉄道では、秩父夜祭にあわせ臨時列車「秩父夜祭号」を運行しています。

秩父駅近辺を歩いていたら、何人かのカメラマンがカメラを構えていたので、何事かと思って立ち止って見ていたら、秩父夜祭の記念ヘッドマークを装着した電車が走ってきたので思わずパチリ。

客車を挟むように先頭と最後尾に電気機関車を連結した「ELパレオエクスプレス」です。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
秩父神社を出発した笠鉾・屋台6基が曳き揃う御旅所

夜になると、人で一身動きも取れない状態になるようなので、まだ人がいない明るいうちに見学しておきました。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
ここが、秩父神社を出た屋台・笠鉾6基が集う「御旅所」。
6台の笠鉾・屋台が整列すると、斎場祭の儀式が行われます。

桟敷が2,500席用意されていますが、全て事前に抽選。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
御旅所の亀の子石は、6基の笠鉾・屋台に先立って神幸行列が御旅所に到着すると、神幸の大幣束がその背に立てられる神聖なもの。

鎮座する「亀の子石」の後ろには神輿が安置されます。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
ここが有名な団子坂です。大した坂には見えませんが、重さ12~20トンもある屋台や笠鉾を曳き上げるのは、大変なことで大勢の引き手が、激しく打ち鳴らされる太鼓の音とともに引き上げる様は最大の見所。坂の上が「御旅所」

手前は踏み切りですが、そこを屋台や笠鉾が通る時、架線に触れるため一時架線を外し電車をストップさせます。その間は無料バスを運行されます。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
矢尾百貨店の近くで、秩父屋台囃子保存会「秩父しののめ会」による演奏が行われていました。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
囃子の後は、宮地子供連歌舞伎クラブによる「青砥縞花紅彩画 稲瀬川勢揃之場」通称白波5人男が公演。

クライマックスになると、掛け声とともに「おひねり(キャンデーか?)」が投げ込まれます。



寒い沿道で待つこと3時間(だったかな?)やっとお祭りが動き出しました。

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
神幸行列がやってきました。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
神輿です。これが亀の子石のところに安置されるのかな?




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
各町会の高張り提灯。

この後に6基の笠鉾・屋台が続きます。




バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
大勢の引き手に曳っ張られ、提灯やぼんぼりを付いた豪華絢爛の屋台が目の前に。

まさに動く東照宮陽明門です。


バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
夜祭りを彩る花火、綺麗ですね!花火は芝桜で有名な羊山から上げられます。

花火と言うと夏の風物詩ですが、冬の花火も、甘酒をすすりながら冷えた身体を温めての見物、趣があって良いもんです。

集合時間1時間前になったので、駐車場に移動。大通りは人でいっぱいなので思うように進めず、路地に入ってまずは秩父神社を目指し、人に聞きながらやっとたどり着いた。

ここまでくれば、もう安心。駐車場近くの道の駅でトイレを済ませバスに。集合時間30分前に戻りましたが、すでに全員お揃いでした。

バスの中で聞いた話によると、別のツアー客がスリにやられたようです。怖いですね。城南トラベルのお客さんは、添乗員さんがしっかり注意をしてくれたので無事でした。

帰宅は、0時を過ぎましたが、心配した雨も降らず期待していた通りの秩父夜祭りを楽しむことがでました。

お世話になりました。




今回のバスツアーはこちら
バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2

            常南トラベルのバスツアーはこちらでご覧になれます

(文責 岡田)
  



同じカテゴリー(その他)の記事画像
日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー -動画-
バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その1
紅葉特集 錦秋の京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺 -動画-
バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その2
バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その1
バスツアー「紅葉の苔庭と箱根の秋・箱根ホテルのランチ」その2
同じカテゴリー(その他)の記事
 日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー -動画- (2012-12-08 14:35)
 バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その1 (2012-12-07 10:10)
 紅葉特集 錦秋の京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺 -動画- (2012-12-06 13:35)
 バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その2 (2012-12-06 09:42)
 バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その1 (2012-12-04 15:21)
 紅葉の苔庭と箱根の秋・箱根ホテルのランチ -動画- (2012-11-20 19:51)

Posted by 常南トラベル at 10:22 │その他