2012年10月25日
バスツアー「紅葉の苗場と大源太キャニオン」その2
常南交通株式会社 常南トラベル バスツアー
2012.10.22 「紅葉の苗場ドラゴンドラと田代ロープウェイ・大源太キャニオン」その2




















2012.10.22 「紅葉の苗場ドラゴンドラと田代ロープウェイ・大源太キャニオン」その2
苗場プリンスホテルのレストランでランチを食べた後は、田代ロープウェイ&苗場・田代ゴンドラ(ドラゴンドラ)に乗り、空中散歩しながら紅葉を楽しみます。

「ドラゴンドラ・田代ロープウェイ案内図」は苗場プリンスホテルHPより HPはこちら
田代ロープウェイ山麓駅
山麓駅までは苗場プリンスホテルからバスで移動。
定員91人乗り 全長2,174m 高低差612mを約10分で上ります。
山肌一面、紅葉でじゅうたん模様。綺麗!!感動です。
ゴンドラの床2か所に設けられたシースルー。
地上からゴンドラまでの高さは最高で230m、これは日本一の高さ、真下に広がる紅葉を楽しむことができます。
岩石を積み上げて造ったロックフィル形式の二居(ふたい)ダム
田代ロープウェー山頂駅 標高1413m 紅葉は今が見ごろ。
田代ロープウェー山頂駅から「たしろ高原」を散策しながら苗場・田代ゴンドラ(ドラゴンドラ)山頂駅へ。
エメラルドグリーンの田代湖、紅葉と相まって更に鮮やかな色となっています。
たしろ高原の紅葉
モミジと白樺 綺麗ですね!!
苗場・田代ゴンドラ(ドラゴンドラ)の乗り場、標高1,346mの山頂駅。
ドラゴンドラのネーミングは、松任谷 由実(ユーミン)なんだそうです。
定員8名のゴンドラが次々と観光客を乗せて山頂駅から下りて行きます。
全長5,481mは世界最長、約25分の空中遊泳が楽しめます。
キャビン越しに眺める風景は 「ワイルドだぜェ~~」
幾つもの尾根や谷を越えて動くゴンドラはスリル満点。
エッ クマ?
よく見ると親子グマの置物でした。もし、山中で本物と出くわしたら腰を抜かしそう。

苗場・田代ゴンドラ(ドラゴンドラ)の山麓駅 25分の空中散歩十分堪能することができました。
ガイドさん
「紅葉いかがでしたか?大源太キャニオンはこれからといった感じでしたが、苗場は今が見ごろ。今日はお天気も紅葉も最高でしたね~~」
結構歩いて疲れましたが、足を投げ出せるオットマン・フットレスト付きのデラックスバスなのでリラックスすることができました。
帰りは、九十九折の三国峠を下り、車窓から紅葉を眺めながら関越道の月夜野ICへ。
高速道路は帰りもほとんど渋滞が無く快適なドライブ、睡魔が襲いデラックスシートに身を沈めうとうとと

今日は、新型3列シートのデラックスバスで苗場の紅葉狩り。紅葉は見ごろでお天気にも恵まれ楽しいバスツアーとなりました。
日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー -動画-
バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その1
紅葉特集 錦秋の京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺 -動画-
バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その2
バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その1
バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その2
バスツアー「日本三大曳山祭り 秩父夜祭りライナー」その1
紅葉特集 錦秋の京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺 -動画-
バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その2
バスツアー「秋京都 真如堂・永観堂・南禅寺・清水寺」その1
Posted by 常南トラベル at 08:47
│その他